ムササビ作務衣、その魅力にせまる。 | Usaato うさと

Usaato

Number 8

ムササビ作務衣、その魅力にせまる。

 

Usaatoの大人気アイテム、作務衣。

 

その作務衣にUsaato ならでは!

ムササビパンツを合わせた
“ムササビ作務衣”が仲間入りです。

 

今回はまだまだ計り知れない
“ムササビ作務衣”の魅力に迫りました。

 

Usaatoのデザイナー
うーさんこと、佐藤宇三郎への
インタビュー形式でお届けします。

どうぞご覧ください!

 

 

 

 

 

「うーさん!

早速ですが、このムササビ作務衣

今までの作務衣とどこが違うんですか?」

 

 

『うん、まずはね。

見ての通りボトムスがムササビです。

だからすごく動きやすいよね。

 

そして、トップスの丈を少し短くして

身幅を細くしました。

 

だから、モード感のある着こなしができる。

 

作務衣というものを

着る人の幅が

広がるんじゃないかなと思った。

 

トップスとボトムス

それぞれ、別に着ても良いよね。』

 

 

 

「なるほど!

確かに、シュッとして見えます。

 

女性の方も、ヒールのある靴なんかと合わせて

前開きで着ても素敵ですね。

 

トップスはきっちりと襟を合わせて着て

ボトムスにフレアスカートを履いても

とてもエレガントだし、

どこか懐かしい雰囲気です。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「この生地はヘンプ100%ですね。

ファンの多い生地ですね!」

 

 

『ヘンプの、機械織りの生地を使っています。

作務衣というのは作業着でもある。

機械織りには機械織りの良さがあって

この場合は、比較的丈夫だということ。

 

ムササビ作務衣は、生地をたくさん使う。

ユニフォーム的に着てもらうのも良いから

それもあって。

機械織りは、手織りに比べて

生地を用意しやすいですからね。

 

たくさんの方に、着ていただけるように。』

 

 

「ムササビ作務衣がユニフォーム!

おしゃれです。」

 

 

『セットアップとして、おしゃれなのは勿論ね。』

 

 

「はい!

ムササビ作務衣、とっても素敵です。

これでお花見したい!」

 

 

『ぜひ、して下さい!』

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

作務衣として

セットアップとして

 

着る人次第で

どんどん素敵な顔を見せてくれる

ムササビ作務衣!

 

ぜひ、お試しください。

 

新しくもUsaatoらしいクローゼットの定番として

大活躍することでしょう。

 

お楽しみくださいませ!

 

また、

直営店USAATO KYOTOInstagramにて

動画でもムササビ作務衣の魅力を語っています。

こちらもぜひご覧ください。

URL

 

 

Mail Magazine

Usaatoにまつわる様々を
写真とともにお届けしています。
オンラインショップの新商品情報も
いち早くご覧いただけます。
ぜひ、ご登録ください。

メルマガ登録